2006年01月31日

ふしぎ星の☆ふたご姫 第41話のこと その05 〜コメント返し2

さて、前回に引き続きの
コメント返しです

>ただ、今回は「省略」がテーマとのことで、見せるところ、見せなくてよいところをかなり選別され、そのような苦労も今までほどなかったのかもしれないとも思います。

僕の見た限りでは、ブライトがふたごたちからナルロをさらっていくところは省略された部分かなと思いました。

>>時間軸が同じで、前のカットとポーズが繋がっていないものも、思い切って繋がずにやってみました

というのは具体的にどの場面なのでしょうか。


引き続き、じゃぶさんですね

>★ 『省略』について

ナルロくんが、いつのまにかミューグラムを奪っていたのが、
おもろかったですね(笑)

(これが、『省略』という演出なんですね♪)(?)


ぷりずむさん、コメント有難うございます


今回トライした省略方は、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 04:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ふたご姫第41話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月30日

ふしぎ星の☆ふたご姫 第41話の事 その04 〜コメント返し

ようやく一山超えました

第41話については、少し旬を過ぎてしまったような気もしますが(w
気にせず行きたいと思います


尚、アニメスタイル

「池Pの すごい? カレイドスター回想録」
第12回 史上最強の凡人と白ユーリ、誕生

の中で、池田プロデューサーが、カレイドスター第38話の、僕のネタを採用してくれてます
是非読んでやってください

また、あそこで語られなかった2つのネタについては、こっちで書きますんで、よろしくお願い致します


では、大変遅れましたが

コメント返し

行ってみたいと思います

>初めてコメントします
ふたご姫41話見たんですが、過去のしずくの国での出来事を踏まえている点、ファインが走るのが得意なのを生かしている点など細かい仕事ぶりに感心しました


お汁粉ア・ラ・モードさん、コメント有難うございます


元々第19話は僕がやった話数ですし、年間通してやれた作品だったので、他話数からネタを引っ張ってくるのも容易でした
また、脚本のまさきひろさんも、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 04:17| Comment(1) | TrackBack(0) | ふたご姫第41話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月17日

更新遅れそう・・

すいません

コメント返しや、
あんていなふあんていダイアリーさん
http://d.hatena.ne.jp/takeshito/
への答えなど、色々書きたいんですが

ちぇっと仕事が詰まってきました

今の山場を超えるまで、少しお待ち下さいませ


尚、これからのふたご姫の件ですが、
「ふしぎ星の☆ふたご姫」が、第41話で終わりなだけで・・(w
まだ正式発表してないから、言えない・・というか・・

降板だと思って、残念に思って下さるのはとても嬉しいんですが、
たぶんそうはならないかなぁー・・というか
帰って来た時、どんな顔すりゃいいの?・・なんて・・(w

まぁ、そんな感じなので、よろしくです(w



励みになります もしこの記事が面白かったら
押してやって下さい
  ↓



posted by にくきゅうファイター at 05:20| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

ふしぎ星の☆ふたご姫 第41話のこと その03 〜コメント返し

さて、ふたご姫の第41話が放映されました

コンテを書いている時の事ですが、スタートに第19話のバンクを使ったのと、仕立係を出してしまった事で、「これは第19話と同じ手法でいってみようか・・」と思いつき、かなり濃くリンクさせてみました

何故かミルロ話に縁がある僕ですが、それならそれで、合わせてみようかと思ったのです

第19話を見た後で、この話数を見ると、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 23:03| Comment(2) | TrackBack(2) | ふたご姫第41話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月13日

カレイドスター 第38話のこと その01 〜コメント返し

失敗したデーモンスパイラル

第25話で書きましたが、カレイドスターではレイアウト一原を大量に直していました
そのうち、「こんなに直すんだったら最初から自分でやった方が効率が良いのでは・・?」と思うようになり、第32話以降、40〜70カットほどは自分でレイアウト一原を描くようになっていきました
一話分が大体300カットですから、ふたご姫に比べると大分割合が少ないですが,
続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 06:31| Comment(1) | TrackBack(1) | カレイドスター第38話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月12日

カレイドスター 第25話のこと その02

カレイドスターの事を話そうとすると、「激闘」といういう文字が頭に浮かびます
まさに「闘った・・!」というイメージなんですね
だから、あの頃のスタッフは皆「戦友」という気になります

なにか、具体的な敵がいた・・という訳でも無いんです
もし、敵がいるとしたら、あれはカレイドスターを取り巻く状況そのものと、それに負けそうな自分・・だったかもしれません

今回はかなり辛口です
辛口というより只の愚痴かも・・

マイナス感情が苦手な方は読まない方がいいと思います


韓国での撮影

さて、レイアウト一原を直しまくった話は前回書きましたが、続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 06:06| Comment(2) | TrackBack(0) | カレイドスター第25話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月10日

凄いアクセス〜コメント返し

いきなりドーンとアクセスが増えました

どうも グロス出しについて書いた記事が、takeshitoさんの
あんていなふあんていダイアリーさん
http://d.hatena.ne.jp/takeshito/20060108

を初めとする多数のブログ、また、大手のニュース系サイトさんなどに紹介していただいたみたいで、
昨日一日だけで3万ヒットもアクセスが有りました

普段の50倍ですね

前に舞-Himeの制作についての記事が紹介された時も、続きを読む

2006年01月07日

ふしぎ星の☆ふたご姫 第41話のこと その02 〜コメント返し

予告の事

さて、第41話の予告が放映されました

予告の内容が、ミルロとナルロばかりだったのは、
あの二人が今回のお話の中心で、大活躍するからです






というのは真っ赤なウソで、続きを読む

カレイドスター 第25話のこと その01

さて、途中から参加したカレイドスターでしたが、本当に色んな事が有りました
OVAも出た事ですし、ちょっと話してみようかと思います
ちょっと辛口になりそうですが・・(w

一原レイアウトの事

カレイドスターは合作でした

最初は、原画、動画、仕上げ、美術、撮影、までオール韓国で作業するという事で始まったシリーズだと聞いています
ところがやはり佐藤さんの方から続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 02:22| Comment(0) | TrackBack(0) | カレイドスター第25話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月05日

ふしぎ星の☆ふたご姫 コメント返し 2006 01/05

ちょっと遅れましたが
コメント返し、行ってみたいと思います

>ところで、演出とか脚本、それに監督という仕事の
領域の違いってどういうものなんでしょうか?
ブログを見ていると、にくきゅうさんが全てやっているようで
そうでもないようで……。と、混乱してしまいます(w


M さん、コメントありがとうございます


簡単な流れでいうと、
シナリオライターはシナリオを書き、絵コンテマンはシナリオにそって絵コンテを書きます

監督は、シナリオ会議に出席して、続きを読む

2006年01月02日

あけまして、おめでとうございます

皆様
明けまして、おめでとうございます

さて、このブログでは、今まで画像の貼り付けなどしてこなかったんですが
ちょっと企画物を考えているので、この機会に画像の貼り付けのチェックをしてみたいと思います

P1000075.JPG
これが、今、僕と一緒に寝ている二号です

さて、続いて続きを読む
posted by にくきゅうファイター at 16:31| Comment(0) | TrackBack(1) | 猫話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。